まずい。1時過ぎた。そろそろ寝ないと。
寝不足だが、そろそろ起きないと後々困る。
なんとか起き上がったが、自分でもびっくりするくらいにふらふらだ。そりゃそうだ。6時間弱しか寝ておらず、明らかに寝不足なんだから。
ホテルから撮影した、今朝の大阪市街地方面。
いい景色なのだが、見納めか。
これからホテルの事前精算をして、そのまま朝食になだれ込んでしまおう。早朝露天風呂は昨日やったし、しかもそのせいで昨日の行動計画が崩壊してしまったからな。
これから朝食。事前精算を済ませたから多少のんびりできる。
さあ食うぞ 朝っぱらから バイキング
#雑575
朝のバイキングレストランは大変混雑するので、朝食は60分以内でとホテルからお達しがあった。私はあと30分弱いることができるが、デザートを食べたらおしまいだな。
デザート食いすぎ説。
レストランから退出。一旦部屋に戻り、そのあと最後の露天風呂を堪能してこよう。
露天風呂に行く前に、モンハンライズのamiibo福引きだけやっていた。
やはり、モンハン、ジョイコンでプレイするのは俺には無理。
露天風呂から戻ってきた。
少し休憩して、チェックアウト時刻の10時ギリギリに退出することにしよう。
昨日大阪梅田駅構内で買い込んだペットボトル飲料、あと2本残っているけど、チェックアウトまでに飲めるのは1本が限界だ。もう1本は道中で飲むしかない。
一昨日夜の状況からして、余らない計算だったんだがなぁ。
あ、あと缶ビールも買ったまま部屋の冷蔵庫に放置していた。今からだともう飲むのは無理。
まずい。眠たいや。
明日は一日中寝て過ごしていそうな気がする。
あと15分弱でチェックアウト。そのあとお土産物屋で買い物と配送の手続きをするから、自分か箕面を離れるのはたぶん10時半頃。
既にチェックアウトも済ませ、お土産物の配送も手配したけど、もう少しだけホテルのロビーでのんびりする。
スパーガーデンの客とおぼしき集団がわらわら。
昨日の午後は、梅田に行かずにスパーガーデンに行けばよかったんだよコンチクショウ!(手遅れ)
また来ます、と言いたいところだけど、次に来ることができるとしても、いつになるのかな。
さよなら箕面!
また来ます!
…来ることができればいいなぁ。
さらば箕面!
大阪梅田到着。
…しかしこれから約四時間分、ノープラン。
阪急大阪梅田駅の醍醐味は、やはり大勢の電車を一度に見ることができることだな。
先ほど、阪急百貨店内で、自分向けにモンシェールのお菓子を買いました。もちろん持ち帰れないので宅配を頼みました。
ホテルでも阪急百貨店でも言われたけど、五輪のせいで宅配の時間が遅れる可能性があるとのこと。ホンット、五輪って害悪以外の何物でもないな。
そもそも五輪がなかったら今回の私の大阪旅行もなかったわけなのだが。
これから昼食。梅田に着いてから結構いい具合に時間が経っているな。
昼食はどこでとろうかな。18年ぶりぐらいにヨドバシ梅田のレストラン街にでも行ってみようかな。
まずはヨドバシ梅田のゲームコーナーを見てくる。
ヨドバシ梅田のレストラン街、18年前の大阪出張の時に散々世話になっていた中華料理食べ放題の店も(場所は変わったが)健在だが、さすがに今の私に食べ放題で元を取るのは無理。
レストラン街にベンチがあるので、少し休憩。そのあと食べるところをまた探す。
ヨドバシ梅田8階のレストラン街にある「イオンイーハート」で、「びっしり!うなぎおひつ小冷そばセット」を食す。たくさん食べて精力つけなきゃね〜!
あ、なんかへんだとおもったら、イオンイーハートって店名じゃないじゃん。
…しかし、レシートに書かれている店名っぽいロゴ、読めないぞ。
「四六時中」か。なるほど。
新幹線の時間を考えると、16時よりも前に新大阪駅入りしたいから、梅田にいられる時間はあと2時間半ほどしかない。
どうにも扱いにくい残り時間だな。
大阪駅構内で休憩中。
なんだか眠たくなってきた。
とりあえず14時までは休憩しよう。
そのあと1時間半どう過ごそうかしら。
しかし、ホテルのチェックアウト等の都合で朝早起きして寝不足をこじらせているので、重たい荷物を持って動き回るのがつらい。
せめて手ぶら同然なら今から道頓堀に行ってもよいとは思うけど、荷物が大きすぎる上に重たいので無理。
さっき昼食をとったばかりでお腹も膨れたままなので、カフェとかに入るのも嫌だし。
大阪を離れる前に道頓堀に行くことにした。
写真を撮る暇がなかったけど、北大阪急行の車両に乗りましたよと。
北大阪急行は阪急系列のためか、車両の内装が木目調だったり鎧窓があったりする。
心斎橋なう。
あ、写真撮り忘れた。あと、眠気が少し緩和された。
道頓堀なう。
多少無理はしたけど、来てよかった。
道頓堀に来たばっかりだけど、そろそろ引き返そう。御堂筋線で直接新大阪まで行ってもいいけど、敢えて梅田で降りるかも。
とりあえず梅田に戻ってきた。
まだ新大阪駅に行くにはちょっと早い。自分が乗る新幹線、新大阪発16:15だからだ。かといってこれ以上動き回りたくないから、早めに新大阪駅に行ってしまうか。
うまく撮れないが、アレが噂のスーパーはくとか?
大阪駅15:23の快速米原行きで、新大阪に向かう。
とりあえず新大阪駅には着いた。
新幹線の時間まであと40分以上あるので、待合室でぼーっとすることにしよう。
私がこれから乗車するのぞみ236号は、新大阪駅の新幹線ホームとしては一番新しい27番線からの発車。
新大阪駅の27番線ホーム、ほかのホームより少し高くなっているのね。
のぞみ236号なう。
今回は摂津の新幹線車両基地もまあまあきれいに撮れた…と思う。
まもなく 京都。
…死ぬまでに京都の寺社巡りをがっつりやりたいが、果たしてそんな暇は訪れるのであろうか?
撮影できなかったが、さっき新大阪駅で見かけたスーパーはくとの車両、京都駅の東側に止まっているのが見えた。
N700S グッズと #シンカンセンスゴイカタイアイス 。
#シンカンセンスゴイカタイアイス
パナソニックのソーラーアーク。
やっぱり撮影難易度高い。
こちらは、「Telmina.com」を運営しているテルミナ™による、いわゆるお一人様のマストドンサーバです。
どなた様も、このサーバそのものにはご登録いただけませんが、他のActivityPub対応コンテンツ(マストドン等)からのリモートフォローにつきましては、これを歓迎します。
北大阪急行は阪急系列のためか、車両の内装が木目調だったり鎧窓があったりする。