これから、大阪に向かいます。
余裕を持って行動して正解だった。
なお、私が乗る列車は、9:00発ののぞみ213号。N700Sのグリーン車にしました。
とても緊急事態とは思えぬ、密な東京駅。
ろくに行動計画を立てずに動く愚昧なるファミリーに遭遇。東京駅に着いてから慌てるとかあり得ない。
では私もそろそろホームに向かいます。ギリギリになってから慌てるとろくなことにならない。切符の取り違えが多くなっていると駅の改札でも言われているし。
のぞみ213号なう。
…去年とは打って変わって、今年は密だ。
ノートPCを広げようかとも思ったが、シンカンセンスゴイカタイアイスを食すのが優先。
2分ほど遅れて、のぞみ213号発車。行くぜ新大阪!
ノートPCを広げるのは、フジヤマを撮影したあとでいいや。
前言撤回。広げてしまった。
#シンカンセンスゴイカタイアイス なう。
フジヤマの撮影、今年も失敗しました。
それっぽい何かしか撮れなかった。チクショウ!何のためにグリーン車のD席を確保したのかわからん。
遂にパソコンの電源を落とした。
あ。もうすぐ名古屋だ。そうだ少し遅れて東京を発車したんだっけ?
今年こそはソーラーアークを撮影してやる。とはいっても、いろいろあって静止画で撮りづらくなったので、動画で撮影する。岐阜羽島通過後から撮影開始すればよかろう。
ソーラーアークは一応録画できた。あとで静止画に切り出しておこう。
…嗚呼、全景入っていない。
ソーラーアークはデジカメではなくiPhoneで動画を撮影してそこから静止画一コマを切り出すことにしたけど、ある意味フジヤマ以上に撮影タイミングがシビアだな。デジカメで撮るのをやめたのはある意味正解だったかも。
そろそろ京都…のはず。
幸か不幸か、今回も私の席の隣には東京から新大阪まで人が来なかった。結構グリーン車でも席が埋まっていたのにね。二人以上のグループが多く、私みたいなぼっちは少数派なのかな。
まもなく新大阪。
@Telmina 富士山はなかなかうまく撮影できないですよね。僕もこれまでで1回しか成功したことがありません。
@toneji 今年は晴天なのでいけると思っていたのですが、ダメでした。復路は夕方だからもっと難易度高そうです。
@Telmina やはり「神の山」ですね。
@Telmina 名古屋は今でも予備校だらけですかね?
@toneji どうも沿うみたいですね。駿台とか見えました。
こちらは、「Telmina.com」を運営しているテルミナ™による、いわゆるお一人様のマストドンサーバです。
どなた様も、このサーバそのものにはご登録いただけませんが、他のActivityPub対応コンテンツ(マストドン等)からのリモートフォローにつきましては、これを歓迎します。
余裕を持って行動して正解だった。
なお、私が乗る列車は、9:00発ののぞみ213号。
N700Sのグリーン車にしました。