新梅田食道街に戻ってきた。複数の方に勧められた釜たけうどんで食事をとろうとしたけど、食券制、つまりホテルでもらった500円券を使えないので、申し訳ないが別のところで食べることにする。
結局、今回は洋食店「自由亭」でランチをとることにした。このネーミングセンスは素晴らしい。
ゲゲッ!こりゃ、なんとしても15時台には今晩泊まるホテルにチェックインして、とっとと温泉にダイブすべきだな!
とりあえず、阪急百貨店に行ってみる。スイーツ売り場を一通り確認したら、一旦大阪駅に行き、ホットパンツ女子鑑賞…じゃなかった、明日のN700Sの運用を確認でき次第、東京までのグリーン券を押さえることにする。グリーン券を確保したら、とっとと今夜食べる堂島ロールを確保して箕面に移動しよう。
阪急百貨店の地下一階で、いきなり堂島ロール売り場を確認。わざわざ大丸に行くんじゃなかったかも。
本当は阪急電車で箕面入りするつもりだったけど、あまりにも雨が酷いので、茨木市からホテルのシャトルバスを使うことにする。まあ、阪急電車に乗ることに代わりは無いが。もちろん14時頃に雨がピタッと止んでくれれば予定通り箕面駅まで阪急電車に乗るけど、今の情勢だと絶望的。
…と思ったら、大阪駅前、雨が止んでいる。
結局、箕面まで電車移動する。阪急宝塚線初乗車!
やっと明日のN700Sの運用が出てきた。自分が乗れそうなのは、新大阪発17時台のみ。富士山の撮影は完全に諦めないとダメだな。ソーラーアークはギリギリ大丈夫かな?
https://twitter.com/jrc_shinkan_jp/status/1286532985341087745?s=21
シャレオツな阪急電車。車内放送は肉声。オッケー。
あ、やっちまった。PASMOじゃなくSuicaを使うべきだった。
石橋阪大前駅で箕面行きに乗り換えた。
というわけで、今日の目的地最寄り駅にたどり着きました。初めての箕面!
https://minohdon.jp/@Telmina/104567309801993028
なんとかホテルに着いた。
やっとチェックインできた。わあい。部屋が広々としていて快適そうだなぁ〜(白目)。箕面市の市街地も一望できる!
16時になったら温泉にダイブしてくるか。汗だっくだくなんだもん!
行くぜ露天風呂!…当然ながらスマホ持ち込みは無理なので、感想はあとで報告する。
ありゃ。結構長めに入っていたつもりだったけど、30分も入っていなかった計算だ。なお、さっき入ってきたのは、イメージ写真のウチの右の方。そう言えば複数回入浴できるかどうか確認していなかった。行けるならあとで左の方にも行ってみたいが…。
17時半からディナータイム。それまでマッタリする。といっても中途半端な時間だな。
明日はホテルを朝10時までにチェックアウトしなければならない。しかし、明日N700Sが入るのぞみ号で自分が現実的に乗車できそうなのは、新大阪発17時台の1便しかない。箕面を10時過ぎに出て梅田に着くのが11時前として、それから約6時間の間俺は何をやっていればいいんだ!?荷物も重いので、あんまり歩き回りたくないのだよ。
…つまり、明日はモンハンやる時間ないじゃん!新幹線の中でやる?グリーン車内に絶叫がこだましたりしたらシャレにならんぞ。
少し早いが、夕食会場に向かおう。フロントにもいくつか質問があるし。
今日の夕食はバイキング形式。私はこうなるとテキトーな取り方をしてしまうので、お盆の上は雑。
なお、ここのドリンクバーにはペプシコーラがある。なんて良心的なんだ。
今日は諸般の事情により、腹八分目にしなければならない。これからおみやげ物を物色して、外出準備もする。
おみやげ物でも物色してくるか。そのあと一旦ホテルの外に出る。
写真には撮っていないが、さっき支払いで使った500円玉、令和二年のブツだった。とりあえず、おみやげ物は物色した。
これから外出する。たぶん酔っ払うと思うが、部屋に戻ったら堂島ロールを食す。
先ほど、箕面どんのとねぢさんと飲んでいました。汗だく&雨びしょびしょなので、これから露天風呂に入ります。
ところで…
「L階」って何?
堂島ロールを食べるのは寝る前でいいや。
ホテルに戻るまでの道は雨にたたられたが、戻って露天風呂に入ったときには雨が止んでいた。露天風呂から眺める箕面市街地や大阪周辺の夜景は実に素晴らしい。共有できないのがもったいないくらいだ。
堂島ロールを食し、ブログを書いたら、寝ます。
…やっとブログを書けた。そろそろ寝ないとまずいので、寝ます。
起きたけど、あと2時間ちょっとでチェックアウト。のんびりしている余裕は、ない。
朝風呂しようと思ったが、今からだと無理。せめてあと30分早く起きていれば。荷物をまとめてチェックアウトの準備をしよう。
事前精算して、荷物もまとめたけど、朝風呂チャレンジしてくるか?
無理やり朝風呂チャレンジしてきた。これから朝食を取って、チェックアウト。
朝もバイキング。マスク着用必須だけど、こんなのつけていたらこっちが病気になるよ!
あ。写真添付忘れていたみたい。私をバイキングに参加させるとこうなるのだよ。
さらば箕面市。さらば箕面温泉。また来る日まで!
梅田に着いています。お腹が痛いのでトイレに駆け込んでいるところ。写真は省略。
とりあえず、帰りの新幹線のグリーン券は確保した。しかし、東海道新幹線の一部区間で大雨のために運転見合わせとなっているようなので、様子を見なければなるまい。
朝食をとったのが朝九時過ぎなので、まだ全然お腹が空いていない。とはいえ、重い荷物を引きずりながら歩くのは疲れるので、さっさとどっかで休憩したい。
座って休憩できるところを見つけたので、そこで足の痛みが取れるまでじっとすることにする。
お、新幹線、運転再開したみたい。
https://twitter.com/jrc_shinkan_jp/status/1286850800719863808?s=21
…まだ足の痛みが取れぬ。まあ、時間はたっぷりあるし、正午頃まではのんびりしていてもよいだろう。
あと5分ぐらいしたら、先日勧められたうどん屋に行ってみる。今日は500円券の制約がないから問題ない。
新梅田食道街「釜たけうどん」でランチをキメる。ちく玉天ぶっかけ。
新大阪駅に移動する時間を考慮すると、私は梅田周辺にあと四時間弱滞在できる計算になる。雨が止んでくれれば心斎橋とかに行ってみたい気持ちもあるけど、それも無理そうなので梅田のあたりでぼーっとするしかない。
あ、大阪駅付近、雨が上がっているみたい。…だが、遠出は避けた方が良さそうだな。
嗚呼大阪駅。
嗚呼撮り直し。まだ大阪駅にいる。
時空の広場。
さすがにあと2時間半も大阪駅でぼーっとしているのもあまりにも勿体ないし、喉も渇いてきたので、どっかのカフェにでも行くべきか?
いかん。昨夜は5時間ほどしか寝ていない計算だから、このままぽーっとしていたらガチで寝てしまいそうだ。
大阪駅構内のカフェでマッタリする。
この連休中に、大量に通信しているみたい。一応、新幹線やホテルのWi-Fiも活用していたのだが、やっぱり、特に移動を伴った昨日はガンガン通信していた模様。
こちらは、「Telmina.com」を運営しているテルミナ™による、いわゆるお一人様のマストドンサーバです。
どなた様も、このサーバそのものにはご登録いただけませんが、他のActivityPub対応コンテンツ(マストドン等)からのリモートフォローにつきましては、これを歓迎します。
梅田に着いています。
お腹が痛いのでトイレに駆け込んでいるところ。
写真は省略。